今度はタッチ式を考えてみました。
(縦長画面固定)

  • タッチでドットを打つ
  • 人差し指で打った後、中指で同時にタッチすると描画をキャンセルできる
  • タッチ&ホールド(長押し)でスポイト
    (あんまり長押し好きじゃないんですが^^;)
  • 下の方にあるスポイトボタンを押してからタッチでスポイト
  • ピンチイン/アウトで表示倍率の拡大縮小(描画キャンセル後に発動する感じ)
  • 二本の指でドラッグするとスクロール
  • 左上の窓には等倍で表示されるが、タップすると等倍/2倍表示を切り替えられる
  • カラーパレットやレイヤを選ぶ画面は1次元リスト(UITableView)から選ぶ感じ

ボタン等で切り替えなくても、打つ・拾う・スクロール・表示倍率変更が出来るので、タッチでも行けそうな気がしてきました。
あとは、正確にドットが打てるか、ですが、こればっかりは実験してみるしかなさそうですね(ここが一番重要ですね)。

そういえばPCとのデータのやりとりの方法も用意しなきゃいけないんだっけか。
フォトアルバムに書き出せればいいのかな。

あと、アプリ名どうしようかな。
「EDGE for iPhone」だと「EDGE Pocket 2」との統一が取れてないしなぁ。
統一を考えると「EDGE touch」(エッジタッチ)が無難かな。
でもすでに「EDGE」っていうiPhone用ゲームあるんだよね。
http://www.mobigame.net/
「EDGE touch」が駄目なら「Pixel Editor」とかかな~。
どうせEDGEって名前も海外じゃ無名だろうし(^^;
(国内でも無名だけど)

記事検索

アーカイブ