久々にミクさんでカバーしてみました!!

以下ただの日記です。

長らく使っていたPCがWin7ということでサポートもそろそろ切れるため、思い切ってWin10マシンを購入しました。
Win7機は調子よく動いてくれたのですが、SSDが256GBしかなく、OSのパッチすらギリギリ入らないぐらいになってしまったため、その反省を踏まえて今回はSSDを2TB積んでやりましたよ!

セールで買ったKOMPLETE 12 ULTIMATE(アプグレ)や衝動買いしてしまったSampleTank4 MaxやAmpliTube Maxも心置きなくCドライブに突っ込めるってもんです。
で、その新マシンの初期不良が無いかのチェックも兼ねて、一曲作ってみようと考えたわけです。

ところがその前にDTM環境の移行がとっても面倒くさかった・・・。
認証解除の方法を調べて解除、新しい環境にインストールして認証・・・というもろもろの手順がソフトやプラグインごとにバラバラで調べるのだけでも大変。
iLok(USBキー)なら刺し直すだけで済むのでこういう時には便利ですね(でもキーの故障が怖いんですよね)。
環境整えるだけで土日丸々潰れました。

さて、今回カバーしたCONFUSIONのCHANGED EDGEという曲なんですが、実はつい最近まで知らなくてですね、ニコニコ動画でWAY TO GOなどのMVを見ていた時にCONFUSIONタグから他のMVを適当に見ていた時に、たまたま再生したのがこの曲でした。
自分的にはドストライクだったので、早速AmazonでCDを買って(なんか送料の方が高かった気がしたんですが)カーステレオで流せばご機嫌ですよ。

カバー制作を始めて、まあいつもの事なのですが、CONFUSIONは音がさっぱり似ません。
イントロの音だって何気なく聴いているときはインドっぽい楽器かな?とか思ってましたが実際に打ち込もうとしてシタールを鳴らしたときの(似なさすぎた)絶望感といったらないです。

ギターもせっかくAmpliTubeを買ったのでなんとかこれを使ってやろうと思ったわけなんですが、どのアンプを使えばいいのかすら解らず(^-^;
ツイッターで愚痴っていたら

知り合いのギタリストが教えてくれたwwww

前にも他のギター音源の使い方でギターの専門用語や弾き方の知識を教えてもらったりしてまして、なんというか個人的には神です。
そんなフォローをもらったので、今回は全部ギターアンプはマーシャルオンリーでやりました。
ちなみに結構このアンプ単体でもめっちゃ歪むのと、元の流し込んでるギターの音(V-METAL)の関係もあってか、CONFUSIONのギターサウンドからは遠ざかるばかりです。
でもいいんです、かっこいいので。

キックはFLStudio標準プラグインでキック専用のソフトシンセがあったので、そこから適当に加工して利用しています。

ベースやシンセ系・ストリング系はすべてSylenth1でやっちまいました。
音色自体はやっぱり似てないところもあるんですが、雰囲気は出たかなと思います。
(あのビームみたいなウネウネ鳴ってるシンセはなんなんだ・・・・)
本当はベースならMASSIVEとかも覚えて使ってみたいのですが、Sylenth1が万能すぎて大体なんとかなるのでMASSIVEまでいつも行きません。
でも今度MASSIVE Xが出るっぽいので、それが来たら今度こそ使い方を覚えたいです。

余談ですがKOMPLETEのような製品を一本持っておくといい、というのは良く言われますが、中に入っているシンセはどれも使い方が違うので一つ一つ使い方を勉強しないといけません。
(プリセットだけでは限界があるため)
買う前はそこがよく分かっておらず、とりあえず買っときゃいいかと思ったものの、勉強するのが面倒くさくて、1つのシンセ(=自分の場合はそれがSylenth1)の使い方を覚えたらそればっかり使うようになっちゃうんですよね。
今後購入を検討されている方はその辺の心の準備をしておくと良いと思います。

あ、そういえばシンセで思い出しましたが、テンポとかと無関係に変動するPhaserとかLFOとかって開始位置やリセットって出来ないんでしょうかね?
書き出すたびにタイミング次第で音が気に入らなかったりするので、毎回固定化できると良いのですが。

キック以外のパーカッションはGroove Agent SE 5が有能だったのでこれでほとんどやっています。
ドラムンベースか何かのプリセットのスネアにアーメンブレイクみたいな音が入っていたので今回はそれをメインに使っています。

ヴォーカルはミクさんのV3です(V4欲しい・・・)。
CMJKさんのダルそうな歌い方やサビの張りのある歌い方などは再現できていません。
でも結構いいところまで調整できたと思います。
あとCubaseのVariAudioめっちゃいいです。
ミクさんの打ち込みが駄目でもVariAudioで後からなんとかなる事も多いです(特に発音タイミングはタイムワープが重宝します)。

そんなこんなでAviUtlで動画を作って完成です。
ぶっちゃけ投稿してからミスに気がついて削除→再アップしましたが、あるあるですよねww二回やりましたがあるあるですよねwww
感想など書いていただけると励みになります。

特に当時からのCONFUSIONファンに聞いてもらえるといいなあ。

記事検索

アーカイブ