iPhone/iPad用ドット絵エディタ「EDGE touch」

最近のエントリー

2005
7月
20

いつもどおり仕事でプログラムを組んでいる最中、突然出会いがありました。

その時は、「水平」を意味する「horizontal」という英単語を略した名前の変数を作っていました。
水平スクロールバーなんかを設定する際はWindowsAPIを使って
SetScrollPos(SB_HORZ, ・・・)
などと書くため、HORZという書き方をするようになっていました。

bool m_bHorz;
 
 
 
 
 
 
・・・。
 
○| ̄|_
 
 
・・・そういや、
bool _ = true;
for ( ; _ ; )
{

}

って書くと泣いて見えるって話を昔友人から聞いたことがあったような無かったような。

#EDGE2 beta007は来週中ぐらいにはなんとか○| ̄|_

2005
7月
07

相互リンクを更新しました。

ゲームのしくみ研究委員会(ゲーム開発系)

えー、本業の方のきついスケジュール(残業月間)も2ヶ月目に突入しまして、定時ダッシュ(定時に速攻帰る)をしていた頃が懐かしいですorz

もうこんなきついスケジュールになるような企画はやらないで欲しいと思います(´・ω・`)ショボーン

というかここまできついスケジュールでもなんとか間に合わせようと頑張っているのですが、以前総務部長に言われた「どうせ大した仕事してない」発言がどこかで気に掛かってしまって、やる気が削られていきます(´・ω・`)ショボーン

もっとプログラマを大切にしてくれる会社はないものかっ

EDGE2対応のSusie Plug-inですが、早速不具合を自分で見つけてしまいましたので、修正版をアップいたしました。 DLしてしまった方はお手数ですが、新しいものに置き換えをお願いいたしますm(_ _)m

↓原因

BITMAPINFOとBITMAPINFOHEADERを間違えましたorz

前からよくBITMAPINFOのメモリを確保する際のサイズ計算は(256色の場合)
sizeof(BITMAPINFO) + sizeof(RGBQUAD) * 255
と書いていたのですが、今回は
sizeof(BITMAPINFOHEADER) + sizeof(RGBQUAD) * 255
と書いてしまったがために、4バイト確保し忘れてヒープエラーが出てました・・・。

こう↓書いていれば問題は無かったのかも・・・。
sizeof(BITMAPINFOHEADER) + sizeof(RGBQUAD) * 256

つーかこんな紛らわしい構造体つくんな!
(と他人のせいにしてみる)

先日の日記で書いたEDGE2ファイル形式問題についてですが、EDGE1側でEDGE2ファイルを読み込むという案となりました。ご意見有難うございましたm(_ _)m

というわけで早速EDGE Ver.1.29をアップしました。

ダウンロードなどはこちらから

また、EDGE1/EDGE2専用形式に対応したSusie Plug-inをこちらへアップしましたので、ViXなどを使用している方はお使いください。

サイトの文字が小さい!という意見を頂きましたので、スタイルシートをいじって、ブラウザのフォント設定で文字の大きさが変わるようにしてみました。 IEしかチェックしていませんので、他のブラウザではボロボロになっているかもしれません^^;

さて、今回の更新は要望対応+不具合修正です。
キーボード周りの強化(?)を行いました。

ダウンロードなどはこちらから

さて、ちょっとEDGE2の仕様の悩みどころがありまして、もし意見などがありましたら、メールなり掲示板なりでお願いいたします。

edge2で書き出したedgファイルとedge1で書き出したedgファイルは全く別のフォーマットでして、互換性は全くありません。
個人でEDGE2を使用されている方にはあまり問題は無いのですが、サークルや部署として、複数人で絵を描かれているような環境にて、 EDGE2を使用されている方とEDGE1を使用されている方が混在すると、 EDGE2で作成したedgファイルをEDGE1で読み込めない(=データを渡せない)という事が問題となってきます。

こうなりますと、なんとか「EDGE2のデータをEDGE1へ渡すための機構」が必要になってきます。

以前質問掲示板でも出てきたことなのですが、別案も含めてもう一度案を列挙してみたいと思います。

その1

EDGE2のedgファイル拡張子をeg2にし、同時にEDGE1形式であるedg形式で保存出来るようにする。
EDGE1ではed2ファイルは読めない(読めるようにする事は可能)
palファイルやanmファイルも互換性が無いため、pal→pa2、anm→an2というようにしないといけなくなる可能性も出てくる

その2

EDGE2形式もEDGE1形式も拡張子はedgだけれど、EDGE1で、EDGE2のedg形式を読み込めるようにする
複数ページがある場合は、別ウィンドウとして読み込まれる
インポートのような形にして上書きしないようにする
ただし一部の情報は読み込めない(複数パレットなど)

その3

EDGE2形式もEDGE1形式も拡張子はedgだけれど、EDGE2からEDGE1形式のedgファイルで保存出来るようにする
EDGE2から保存する際のファイルダイアログに有るファイル形式コンボボックスに「EDG – EDGE1専用形式」と「EDG – EDGE2専用形式」が混在
EDGE1ではed2ファイルは読めない(読めるようにする事は可能)
EDGE2でEDGE1のファイルを開く際に「これはEDGE1のedgファイルです。EDGE2形式に変換して読み込みますか?」と言ったダイアログを表示することになるかもしれません。
(のちの上書き時に、EDGE2形式で保存するか、EDGE1形式で保存するのかをここで決めるわけです)

私自身は後々被害の少なそうな(?)2案が良いかと思いますが、なにか意見などありましたら、おっしゃってください。

記事検索

コミュニティ

Banner designed by 写楽様
ドット絵掲示板
ドット絵掲示板
自作の「ドット絵」を投稿することができます。ドッターさん同士の交流の場としてご利用ください。
TakaboSoft Wiki
TakaboSoft Wiki
ソフトウェアに関する質問・不具合報告・要望などを書き込むことができます。