iPhone/iPad用ドット絵エディタ「EDGE touch」

最近のエントリー

EDGE2 Ver.1.18をリリースいたしました。
今回も細かな改良・不具合修正となります。

ダウンロードはこちらからどうぞ。
https://takabosoft.com/edge2

変更点一覧

  • [2倍 拡大][1/2倍 縮小]実行時に線形補間を有効にするかどうかを[環境設定]の[編集(2)]から変更できるようにしました。
  • Ver.1.16以降より、[1色 → 1色 置換]画面などで色をスポイトすると設定ダイアログに反映される色の赤と青の色値が入れ替わってしまう不具合を修正いたしました。

ドラ牧2のストーリーをクリアしたので感想など。
ネタバレは無い予定ですが、プレイ予定のある方は見ないほうが良いです。

ドラえもん のび太の牧場物語 大自然の王国とみんなの家 -Switch
バンダイナムコエンターテインメント
2022-11-02T00:00:01Z
5つ星のうち4.4
¥5,146 (中古品)

続きを読む…

未クリアですが遊んでみた感想などをちょこっと。
※旧作の方です

釣りスピリッツ Nintendo Switchバージョン -Switch
バンダイナムコエンターテインメント
2019-07-25T00:00:01Z
5つ星のうち4.3
¥5,899

続きを読む…

EDGE2 Ver.1.17をリリースいたしました。
今回は細かな不具合修正版となります。

ダウンロードはこちらからどうぞ。
https://takabosoft.com/edge2

変更点一覧

  • Windowsビットマップ形式(.bmp)で開けないファイルが開けるように改良いたしました。
  • Ver.1.16固有の症状として、[ファイルを開く]画面(独自ファイルブラウザ)で全レイヤーが非表示のedgファイルがあると不正終了してしまう不具合を修正いたしました。
  • PCがスリープに入るタイミングでアニメーションプレイヤを停止させるようにしました(スリープから復帰した際に溜まったアニメーションが一気に処理されてしまう症状の回避)。
  • EXEに複数ファイルをドロップしたときにエラーになってしまう不具合を修正いたしました。
  • EDGE2が「二重起動を禁止する」になっていても関連付けから複数ファイルを「開く」を行うとEXEが複数起動してしまう症状を改善いたしました。

あけましておめでとうございます。

旧年はTypeScriptな一年でした。
Gitの良さにもようやく気が付き、Visual Studio Codeのさわり心地も大変よく、WEB界隈は技術的なドキュメントも大量にあるので大変仕事が捗る毎日でありました。

逆にC++やC#、Swift、Objective-Cの触る機会が激減し、しかも各言語が新しい仕組みや文法に対応していき進化を続けているため、ちょっと戻ろうとするとなかなか浦島太郎な感じになりますが、その感覚も楽しいものではあります。

頭痛肩こりに日々体力を削られている毎日ではありますが、本年もできることを一つずつ焦らず丁寧にこなしていこうと思います。
何卒お付き合いをよろしくお願いいたします。

令和5年 元日

記事検索

コミュニティ

Banner designed by たぴす様
ドット絵掲示板
ドット絵掲示板
自作の「ドット絵」を投稿することができます。ドッターさん同士の交流の場としてご利用ください。
TakaboSoft Wiki
TakaboSoft Wiki
ソフトウェアに関する質問・不具合報告・要望などを書き込むことができます。