先日の日記でご紹介したエアロソアラを買おうと思い、近くのおもちゃ屋さんの場所を脳内で検索したものの、
- トイザらス(ザザシティ) → 駐車場代とられるので行きにくい
- キングスランド → 残念ながらつぶれてしまった・・・
という感じで絶望感を味わっていたのですが、なんのことはない、近所のジャスコで普通に売っていました(^^;;;;
\1,980とかなりお買い得です。
電池が付属していないので、それも買います。
(充電池や、オキシライドはダメらしいのでアルカリを購入)
家に着いて、わくわくしながら箱を開けて・・・
って箱開けて本体取り出すのが一苦労です。
本体は丁寧に段ボールでクッションに囲まれていると思いきや、その段ボール自体はセロテープで適当に貼り付けてあるので、はやる気持ちを抑えて丁寧にセロテープを剥がす必要があります。
ここでムキーっとなっていまうと、本体がきっと破れるでしょうね。
なんとか難関を突破し、本体とリモコンを取り出せました。
早速乾電池をリモコンに装着して、40秒間充電。
(機体のバッテリー(コンデンサ?)に、リモコン側から充電します)
この充電時間に期待も高まるばかりです(笑
ピロピロー♪っという感じでへんてこなメロディーが流れて充電完了を知らせてくれます。
わくわくしながらリモコンを操作して「アムロ行きまーす!」
ってな感じでっ・・・って、あれ・・・。
・・・。(←無言でリモコン操作してる)
・・・プロペラまわんないじゃん・・・。
垂直尾翼(?)は動くのに・・・。
・・・(カキョカキョ)。(←尾翼の動く音だけか部屋に鳴り響く)
いや、こ、ここは落ち着こう・・・。
まずは、取扱説明書をもう一度よく読もう。
安全バーみたいなのがあって、それを外さないとプロペラが回らないんだよ、きっと。
そうに違いない。。。安全バーどこだろう。。。んー見あたらない・・・。
つ、次は「Q&A集」だ・・・。
「Q.機体が動かない時」・・・「A.電池が入ってない」わけないし・・・。
「Q.突然プロペラが回転が回転した」・・・ってなんか誤植だし・・・。
な、ないっすねぇ。。。
・・・まさか・・・・
・・・不 良 品 ! ? ?
その日、機体が飛ぶことはなく、私の期待も地へと墜ちることとなりました。
飛べない豚はただの豚、ああ豚っすよ、俺はただの豚っすよ!!!ムキィー!
もうこうなってしまうと、メーカーの人が面白がって描いたと思われる取扱説明書の「禁止事項」の絵(プロレスラーがリモコンにチョップ(?)かましてる絵とか)が逆に腹立たしさを増幅させます。
おのれそんな絵を描いている暇があったら(以下略
・・・その日はもう遅いので、寝て、次の日にジャスコへ行くことにしました。
盛り下がった気分では仕事もはかどりません。
仕事が終わったらダッシュでジャスコに向かって交換してもらいました。
ただ、同じデザインの在庫が無く、(最初に)あまり気に入らなかったデザインになってしまいましたが、この際デザインなんかもうどうでも良く、不良品じゃなければOKです。
家に帰って、また開封の難関を突破します。
取扱説明書が雑に折ってある辺りが不安を仰ぎます。
(せめて角は合わせて折って・・・)
電池装着、充電開始・・・。
ピロピロー♪
落ち着いて。。。
今度はきっと大丈夫。。。
ゴー!!
「ブォオオオオオン」
おおおおお、プロペラ回ったー!!!!やったーー!!!!
予想以上にプロペラが勢いよく回り始めました。
・・・という感じで遊び始めるまで時間が掛かりましたが、
ようやく普通に遊べるようになりました。
とは言いましても、スピードがあって操作が難しかったり、機体の調整が必要だったりして、小さいお子さんとかには向かないかなぁと思います。
(対象年齢が15歳以上というのも納得です)
パッケージには30秒飛行可能!などと書いてありますが、10秒ぐらい飛べば良い方かなぁという感じです^^;
(私が下手なだけかもしれませんが)
ビットチャーGのように自由自在に操ることはかなり無理がありますが、そうは言いましても3次元の空間を操るのは楽しいものです。
尾翼をこうやっていじると機体がスムーズに飛ぶようになる、ですとか、旋回中は高度が下がるけど直進では高度が上がる(パワーがあれば)ですとか、そういった知識が徐々についてくると、面白くなってきます。
とはいえもう少し安定して長時間操作できると良いのですが、そうしたモロモロの改善を次回、エアロソアラ2に期待したいところです。
(出るかは解りませんが出して欲しいですね。)
#財布に余裕があるときに「エアロウィングス」(屋外用)にも挑戦してみようと思います