iPad専用アクションゲーム「スライムは投げる」

最近のエントリー

というわけで早速買ってきました(^-^ゝ

このアルバムに関して「完全生産限定版」みたいな単語をちらほら見かけたのでちょっとドキドキしながらCDショップへ行ったのですが、普通に売っていました。

今まで1~2曲だけひたすら聞くことが多かったのですが、こうしてアルバムとして一気に聞いてみると、いろいろな曲があるし、(もともと出している曲数が少ないのに)出している曲のほとんどが良い曲だなぁーと感心します。(でもコンプリートと言っているわりに「おいしいレシピ」とかが入ってないのがちょっと残念^^;)

同じプロデューサーが全曲手がけているだけあって、どの曲も安心して聴いていられるんですよね(笑)

ちなみに私は「ビタミンドロップ」の音で遊びまくっている感じがお気に入りです。
8ビット感がたまりません。

EDGE2のマニュアルを頑張って書いている所なのですが、これがなかなか大変でして時間ばかり掛かっております。

EDGE1の頃はHTMLヘルプという形式でマニュアルを用意しましたが、制作時に手間がかかるため、今回はとりあえずOfficeのWordでA4用紙にへこへこと書いています。HTMLヘルプとは違って、画像を貼る際にいちいちPNG保存等する必要が無いのですごく楽です。しかも矢印や丸といったワンポイントを加えるのもオブジェクトで出来るのでこれまたすごく楽です。

現在はようやく半分はこえたかな?という所でして、公開までにはまだまだ掛かりそうですorz ちなみに100ページを突破しましたが、スクリーンショットが多いので内容自体はそんなにありません^^;

さてさて、マニュアルを書いていて思い出したのですが、今回は以前作ったツールをご紹介したいと思います。

ソフトウェアの紙マニュアルや資料などを作成する際、ソフトウェアのスクリーンショットを撮る事があると思います。

WinShot(フリーソフト)やAlt+PrintScreenなどで、そのウィンドウだけをキャプチャしたとします。ところが、WindowsXPのタイトルバーは、角が丸くなっているせいで、背景部分が入り込んでしまいます。「角丸掃除機」は、この角のゴミを白で塗るソフトです。
一括で複数の画像ファイルを処理することも可能です。

PNGのみ対応、ということでちょっと利用範囲が狭いですが、困っていた方がいらしたら、使ってみてください。

角丸掃除機 Ver.1.00
roundcleaner

(281 KB)
2006
7月
24

先日の日記でご紹介したエアロソアラを買おうと思い、近くのおもちゃ屋さんの場所を脳内で検索したものの、

  • トイザらス(ザザシティ) → 駐車場代とられるので行きにくい
  • キングスランド → 残念ながらつぶれてしまった・・・

という感じで絶望感を味わっていたのですが、なんのことはない、近所のジャスコで普通に売っていました(^^;;;;

\1,980とかなりお買い得です。
電池が付属していないので、それも買います。
(充電池や、オキシライドはダメらしいのでアルカリを購入)

家に着いて、わくわくしながら箱を開けて・・・
って箱開けて本体取り出すのが一苦労です。
本体は丁寧に段ボールでクッションに囲まれていると思いきや、その段ボール自体はセロテープで適当に貼り付けてあるので、はやる気持ちを抑えて丁寧にセロテープを剥がす必要があります。
ここでムキーっとなっていまうと、本体がきっと破れるでしょうね。

なんとか難関を突破し、本体とリモコンを取り出せました。

早速乾電池をリモコンに装着して、40秒間充電。
(機体のバッテリー(コンデンサ?)に、リモコン側から充電します)
この充電時間に期待も高まるばかりです(笑

ピロピロー♪っという感じでへんてこなメロディーが流れて充電完了を知らせてくれます。

わくわくしながらリモコンを操作して「アムロ行きまーす!」
ってな感じでっ・・・って、あれ・・・。

・・・。(←無言でリモコン操作してる)

・・・プロペラまわんないじゃん・・・。

垂直尾翼(?)は動くのに・・・。

・・・(カキョカキョ)。(←尾翼の動く音だけか部屋に鳴り響く)

いや、こ、ここは落ち着こう・・・。

まずは、取扱説明書をもう一度よく読もう。
安全バーみたいなのがあって、それを外さないとプロペラが回らないんだよ、きっと。
そうに違いない。。。安全バーどこだろう。。。んー見あたらない・・・。

つ、次は「Q&A集」だ・・・。
「Q.機体が動かない時」・・・「A.電池が入ってない」わけないし・・・。
「Q.突然プロペラが回転が回転した」・・・ってなんか誤植だし・・・。
な、ないっすねぇ。。。

・・・まさか・・・・

・・・不 良 品 ! ? ?

その日、機体が飛ぶことはなく、私の期待も地へと墜ちることとなりました。
飛べない豚はただの豚、ああ豚っすよ、俺はただの豚っすよ!!!ムキィー!

もうこうなってしまうと、メーカーの人が面白がって描いたと思われる取扱説明書の「禁止事項」の絵(プロレスラーがリモコンにチョップ(?)かましてる絵とか)が逆に腹立たしさを増幅させます。

おのれそんな絵を描いている暇があったら(以下略

・・・その日はもう遅いので、寝て、次の日にジャスコへ行くことにしました。
盛り下がった気分では仕事もはかどりません。
仕事が終わったらダッシュでジャスコに向かって交換してもらいました。
ただ、同じデザインの在庫が無く、(最初に)あまり気に入らなかったデザインになってしまいましたが、この際デザインなんかもうどうでも良く、不良品じゃなければOKです。

家に帰って、また開封の難関を突破します。
取扱説明書が雑に折ってある辺りが不安を仰ぎます。
(せめて角は合わせて折って・・・)

電池装着、充電開始・・・。

ピロピロー♪

落ち着いて。。。

今度はきっと大丈夫。。。

ゴー!!

「ブォオオオオオン」

おおおおお、プロペラ回ったー!!!!やったーー!!!!

予想以上にプロペラが勢いよく回り始めました。

・・・という感じで遊び始めるまで時間が掛かりましたが、
ようやく普通に遊べるようになりました。

とは言いましても、スピードがあって操作が難しかったり、機体の調整が必要だったりして、小さいお子さんとかには向かないかなぁと思います。
(対象年齢が15歳以上というのも納得です)

パッケージには30秒飛行可能!などと書いてありますが、10秒ぐらい飛べば良い方かなぁという感じです^^;
(私が下手なだけかもしれませんが)

ビットチャーGのように自由自在に操ることはかなり無理がありますが、そうは言いましても3次元の空間を操るのは楽しいものです。

尾翼をこうやっていじると機体がスムーズに飛ぶようになる、ですとか、旋回中は高度が下がるけど直進では高度が上がる(パワーがあれば)ですとか、そういった知識が徐々についてくると、面白くなってきます。

とはいえもう少し安定して長時間操作できると良いのですが、そうしたモロモロの改善を次回、エアロソアラ2に期待したいところです。
(出るかは解りませんが出して欲しいですね。)

#財布に余裕があるときに「エアロウィングス」(屋外用)にも挑戦してみようと思います

以前、長年使っていたソニーの17型CRTが故障しまして、その繋ぎとして親父が会社から貰ってきた富士通の15型ディスプレイを半年以上使っていましたが、自分への引っ越し祝いに(謎)新しいモニタを購入することにしました。

たまにPCでフルスクリーンになるゲームなんぞを遊びますので、CRTの方が良いかなぁと、長年思っていたのですが、重量結構有るしそんなにゲームやらないし、そもそもほとんど製造していないし・・・で、結局液晶しか選択肢はありませんでした^^;

じゃあどの液晶にするよ?ってんで最初は価格.comで一番安そうな液晶ディスプレイでいいやとか思ってPCハードに詳しい会社の先輩にそんなことを話していたら、そんな怪しいメーカー絶対止めた方が良いって言われてしまって、そんならどのメーカーが良いの?って聞くと、(ここは個人の好みによるとは思うのですがw)三菱、シャープ、ナナオ、辺りを紹介してくれました。

その辺にあたりをつけて、今度は解像度の話になって、今時1024×768は狭いでしょー、と言われてしまって、たしかにVisual Studioやらいろんなソフト使用時に画面の狭さを実感していたため、1280×1024の方向性にすることに。すると、結果的に19インチぐらいが妥当になってきます。

で、今度は接続端子の事を教えてくれまして、最近のビデオカードはDVI端子というものが付いていてデジタル接続なんてものが、出来るらしいですね。よくわからんのですが、デジタルって聞くと劣化に強そうですし、アナログより綺麗そうという偏見でいっぱいです。たしかのうちのRADEONにもDVI端子が付いていますので、端子に対応しているものにする方向性で。

次に、最近流行の「光沢」をどうするか。これも結構好みによるんじゃないかと思いますが、パソコン屋さんの店員さんに伺ったところ、光沢が有ると、長時間作業の時に目が疲れやすい、と言うような証言が得られたため、本当にそうなのかなぁ?とも思いつつ、でも別に光沢を求めているわけではないし、おまけに光沢だとちょっと値段も上がるっぽいので、光沢無しの方向性にすることにしました。

スペック的には、

  • インチ:19型
  • 解像度:1280×1024
  • メーカー:三菱、シャープ、ナナオ
  • 接続端子:DVI対応
  • 光沢:無し

ぐらいで、あとは消費電力とかデザインとか値段とかいろいろ総合して、
三菱、RDT196Vに決定しました!
価格.comでモロモロ4万切るぐらいでした。

で、届いたので早速接続してみると、心配していたドット欠けも無く、満足出来るものでした☆

そんなご満悦状態でPCの電源を切って寝ようと思ったら・・・

USB外付けハードディスクの電源が自動で落ちない!

とうとう、壊れたか、と思っていろいろ触っていると、モニタのDVI端子をビデオカードから引っこ抜くと、USBのHDDも電源が落ちました・・・。

んーー??

その後もいろいろ試して、一応回避策を見つけたのですが、DVI端子を使わずにアナログ端子でモニタを繋いだら、そういった不都合は起きなくなりました。アナログとデジタルで画面の映り具合の差は全く判らなかったので、とりあえずアナログで使おうと思います^^;;

もしこの辺のハードウェア事情に詳しい方が偶然見ていらっしゃいましたら、こっそりと解決方法をご教授してくださると、助かります!

2006
7月
08

先ほど友人に教えて貰ったのですが、「エアロソアラ」という低価格の飛行機ラジコンが発売されるそうです。

以前、ビットチャーGという小さい車のラジコンが低価格で発売されたときは、友人らとおもちゃ屋に行って買ってきて、コタツの上に漫画とかペン立てとかでコースを作ってレースしてました。 TVゲームとは全く違った面白さを感じましたし、夢中になってずーっとぐるぐるコース上を走らせていました^^;
(もちろんBGMはF-1で有名なT-SQUAREの「TRUTH」)
時々横滑りなんかしちゃったりして、その小さな車体の挙動に酔いしびれてました(笑)

飛行機になってしまうと、対戦する面白さがどのぐらいあるのかは、ちょっとまだ判りませんが、今度遊びに行くときには、買っていって競ってみようと思います。

風船とかで障害物作った方がいいかな~。

記事検索

コミュニティ

Banner designed by とく様
ドット絵掲示板
ドット絵掲示板
自作の「ドット絵」を投稿することができます。ドッターさん同士の交流の場としてご利用ください。
TakaboSoft Wiki
TakaboSoft Wiki
ソフトウェアに関する質問・不具合報告・要望などを書き込むことができます。