2004
5月
27

インターネットで買った29型TV(D1端子)
040527_tv
\47,000
 
 
中古屋で買ったゲームキューブ
040527_gc
\12,800
 
 
ゲームショップで買ったコントローラ
040527_gc_mp
\2,?00 × 3
 
 
ゲームショップで買ったゲームソフト
040527_soft
\2,000~\5,800 × ?
 
 
 
 
気のあった仲間たちとの熱い戦い
 
 
 



 
 
priceless
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
お金で買えない価値がある。

買える・・・ない物は、たかぼーんちで。
 
 
 
 
*お知らせ
この度、たかぼーソフト開発室において、
「カービィのエアライド」(4人対戦可)を導入しました。
ジモティーの方は遊びにきてちょ。

「コピー・アレンジ曲一覧」、「自主制作CDの紹介と販売」、「フリーMIDI素材」のページをアップしました。

時間が無くてなかなか更新できませんが、たまにこうしてアップしていきます^^;
リニューアル前のサイト構造では、コピー曲のダウンロードをするためには、
タイトルページ → 音楽ページ → コピー・アレンジ曲一覧ページ → 各曲の専用ページ → ダウンロード
という手順を踏まないといけなかったわけですが、なんだか鬱陶しいので、
タイトルページ → コピー・アレンジ曲一覧ページ → ダウンロード
という構造にしました。

シンプルになったでしょ?

あと、ドラゴンボールのキャラ占い
やってみたのですが、私は孫悟飯タイプだそうです。

今回のリニューアルでは、全体的に地味に、そしてフラットな感じにしました。
・・・こんなことしてる暇あったら開発しろよとか言われそう_| ̄|○ スマン、オレガワルカッタ

まだ全コンテンツが出来たわけではないので、音楽なんかがDL出来ない状況ではありますが、徐々にアップしていきま~す。

いやはや、プログラマって便利な職業ですね(何をいきなり。

今回からWindows用のソフトの日付を表示するようにしたのですが、圧縮ファイルの日付ではなくて、実行ファイルの日付にしたんです。
(メアドやHPアドレスが変わった時に説明書なんかを更新したりしているので、exeファイルの日付を使う事にしたんです。)

で、圧縮ファイルをいちいち解凍して調べる・・・この作業が面倒だったので、プログラムで、圧縮ファイルの中身の情報を検索してexeの日時を取得、HTML文章として吐き出すようなプログラムをサクッと作りました。
(他にも圧縮ファイルのファイルサイズもキロバイト単位に変換してHTML生成したりだとか。)

・・・いや実は言うとほとんど「前回のデザインからの変更プログラム」を作ってHTMLからのデータ抽出→新デザイン変換を行っていたりします(^^;

こういう自分の作業を楽にするためのプログラムは作ってて楽しいです(笑

記事検索

アーカイブ