ダウンロードなどはこちらから

アニメーションプレイヤ自体の機構がほぼ実装できたので、ここらで一旦アップしておきます。
実装してみるとやっぱりタブが邪魔くさいですね^^;

一応レイヤやパレットを使ったアニメーションの確認が出来るようになりましたが、
作ったとしても書き出す機構が無いので、まだ使い物になりません。

EDGE1の頃はアニメーション時のタイマー処理にマルチメディアタイマー系(timeSetEventだとか)を使っていましたが、EDGE1にてXPで30分ぐらいアニメさせ続けていると再生が止まってしまうという不具合が報告されていまして、原因は解っていませんがマルチメディアタイマーのせいにしくさって、今回は別スレッドを起動させてtimeGetTimeで時間をカウントしながらタイマー処理を行うようにしました(マルチメディアタイマー使ってる事には変わりないのですが(笑))。

今回から「右ダブルクリックで背景色に拾う」機能というのをデフォルトでオフにしています。作業中に右クリックをして誤って背景色へ拾われることがある、という方がいらっしゃいましたので。こういう機能はデフォルトでどっちにしておくかがいつも悩みどころです_| ̄|○

さて、最近は本業が忙しくなりまして、6月と7月は残業月間となりそうです。
よって開発している時間があんまりありません_| ̄|○

メトロイドもやってる暇がありません(´・ω・`)
(先日ようやく紫のドア開けられるようになりました)

日付が変わって現在26日ですが、とうとうメトロイドプライム2の発売ですね!
今までHALO2やスタフォやら我慢してきましたが、今回は誘惑に負けてしまうかもしれません_| ̄|○

そうそう、23日の日記にも書いたとおり、アニメーション機能の画面設計などを始めています。とりあえず今日作った資料を一旦アップしておきますので(まだデータ部分だけですが)気になる方は覗いてみてください。

チップモードの試作版をアップしましたー。
使い方はこちらに暫定説明書を用意しました。

なにかと影響範囲が広くて時間が掛かりましたがようやくアップ出来ました_| ̄|○

ダウンロードなどはこちらから

たぶん不具合がぽつぽつ発生すると思います^^;

このチップ機能に関しまして何かご意見などありましたら、こちらの掲示板へお願いいたします。

チップ機能の改善・不具合修正と平行して、アニメーション機能の外部設計資料を作成したいと思います。一度ここで設計資料を公開し、ご意見を頂きつつおおよその方向性を固めてから試作に入りたいと思います。(例によって試作後に細かな部分を詰めていけたらと思います)

あと、EDGE2初期パレットについてですが、今のところEDGE1と同じものですので、何か良いパレットがありましたら使わせてください(^^ゞ

ダウンロードなどはこちらから

そろそろGBA/DS向け支援機能(1チップ16色モード)の試作を始めようかと思います。
まずはチップサイズ指定や、チップごとにパレットを選択する機構を先に作ってしまいたいと思います。 こちらの方にログがありますので、もし他にもお使いになられる方がいましたら、見てみてください。

また、マウスの「ホイール」の回転などをアプリケーション側で判断する方法を探しています(もしご存知の方がいらっしゃいましたら、連絡をお願いいたします_| ̄|○)。というのも、Windowsには一応WM_MOUSEWHEELというメッセージが飛んでくるのでホイールの回転を捕まえることは出来るのですが、そのウィンドウにスクロールバーが装着されていると、マウスウェア(マウスドライバ?)によって勝手にスクロールイベントに変えられてしまう気がするのです。これをなんとかホイール回転イベントとして掴みたいのです_| ̄|○

スクロールバーを自前実装すればイベントは取れるようですが・・・流石にこの方法はスッキリしませんよね^^;

ダウンロードなどはこちらから

MFCのCRectクラスは初期化を忘れてもデバッグビルドではそれなりに動作するのですが、リリースビルドだとうまく動かないため、開発時に検出しづらいです_| ̄|○

CStringクラスは初期化しなくとも(?)データが無い状態となりますが、それと同じような感覚でCRectなんかを使うと痛い目にあいますので開発者の方はご注意を。
(普通こんなミスしないか)

記事検索

アーカイブ