iPad専用アクションゲーム「スライムは投げる」

最近のエントリー

ネットの友人(もう5年ものつきあいになりますかw)が同人サークル「FeeL*MAP」のリーダーをされていまして、 ドッターさんを大募集中だそうです!

「チャリティ創作サークル」という肩書き(冠名?)でして、制作したゲームなどを安価で販売し、売り上げのほとんどを寄付するとのことです。
(そのため、お金欲しさの参加はお断りしています)

現在は「ミスキャスト」という名の本格派ドラマティックRPGを作成されているそうです。
興味を持たれたドッターさんは、是非一度サイトの方を覗いてみてください!!

チャリティ創作サークル FeeL*MAP

↓サンプル画像も貰ってきました!
hina

2005
11月
04

空耳ソング、今度は「もすかう」(日刊スポーツ)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051102-00000010-nks-ent

友人から買え!との指令が来ていますが、とりあえず様子を見ています(^^;

グループ名は「ボートでヘーコラホー」だそうなんですが、何故そこをチョイスしたのかが気になります。

というわけで、「もしも自分だったら、こんなグループ名が良いかも!」
というのを考えてみた。

    ↓

  1. おっさんですかシャアですか
  2. おっさんですか赤い彗星ですか
  3. クワトロ大尉って赤い彗星ですか
  4. シャア大好き!!! (これだ!

(誰もきいちゃいねぇ

2005
11月
03

先日母親に

「11月3日発売のゲーム買ってきて!」

などといきなり言われまして、

「かあさん、発売日じゃなくてゲーム名覚えておいてよ!!」

などといろいろ話をしているうちに、
NDSの「だれでもアソビ大全」という事が判明しました。

そもそもNDS本体と「脳を鍛える大人のDSトレーニング」「やわらかあたま塾」を親父が買ってきたものの、親父本人はすぐに飽きてしまったらしく(親父はPCでフリーセルやるほうが面白いみたい)、おかんが一番遊んでいるという始末。

いい加減脳鍛えゲーは飽きたらしく、TVでたまたま見かけたゲームで「これなら遊べそう」と思ったらしいです。

「ゲーム40種類あっても、その中で知ってるゲームって10個も無いんじゃないかなぁ。。。ホントに買っても大丈夫かなぁ?」なんて思いもしましたが、さすが母さん、「知らなかったら覚えれば良いよ」とポジティブな意見が出てきたので安心して購入に至りました。

買って帰って「ボーリング」を遊んでみました。

スコア、80点!

このゲームすごいよ!現実の再現性が高すぎ!(下手すぎ

2005
11月
02

えー、PS2用DBZスパキンを遊んだことによってドラゴンボールの話(とくに魔神ブウあたり)を実はよく知らないということが判明し、漫画をまた読みたいなーなんて思っていたわけなのですが、友人が全巻持っていたので全部借りてきました!

初期のもの(Zじゃない方)はTVアニメで何度も見ているのですが、
大抵は小学校の頃に見ていました。

ところが今現在になって改めて読んでみると「ブルマが結構可愛く描かれるな~」なんて昔では抱かなかった感想を持つようになって読んでいて面白いです。

今までずっと「ポイポイカプセル」って思ってたけど本当は「ホイポイカプセル」なのね。

しかもそれを開発したのが、カプセルコーポレーションなのね・・・知らなかった。

こんなんで「俺の青春はドラゴンボールだぜ」なんて
言いふらしてた自分が恥ずかしい!!

2005
11月
01

浜工祭の日の晩に、みんなで中華料理を食べにいきました。
和やかに食していると、隣のテーブルの人が注文をしていたのが、聞こえてきました。

「テンシンハン1つ」

一瞬にして頭の中がハゲ頭ドラゴンボールでいっぱいになりました!

当然、その後はドラゴンボールの話で盛り上がっちゃったりするわけです。
(チャオズ(餃子)食べながら)
テンシンハンって何星人なんだろーだとか。
(ほら、目3つあったり、分裂したり、手が4つになったりするから地球人じゃないと思う)

料理を食べ終わった頃、ふと友人に、

「ブルマとかトランクスとかドラゴンボール知らない人に聞かれたら
 ちょっと恥ずかしいよね」

なんて言われて、今まで全く気にもしないで
それらの単語を連呼しまくっていた過去を振り返って恥ずかし!!!

全部鳥山明さんのせいって事で。
(うそです、面白い漫画生み出してくれて感謝してます。)

記事検索

コミュニティ

Banner designed by よし様
ドット絵掲示板
ドット絵掲示板
自作の「ドット絵」を投稿することができます。ドッターさん同士の交流の場としてご利用ください。
TakaboSoft Wiki
TakaboSoft Wiki
ソフトウェアに関する質問・不具合報告・要望などを書き込むことができます。