iPhone/iPad用ドット絵エディタ「EDGE touch」

最近のエントリー

久々にカバー曲を作ってみました。

謎のプレイヤーも作って動画にしてみたのですが、静止画よりはマシかな?

音源定義ファイルの方にリンクを貼らせていただきましたので、そちらからどうぞ。

自分は物心付いた頃にはGS音源が普及していたのでLA音源はギリギリ判らないんですが、
藤本さんのブログを観て勉強しています(;・∀・)

1989年、ミュージくんの上位版として誕生したRolandのミュージ郎
http://www.dtmstation.com/archives/51908422.html

いわゆる暗記カードのようなアプリです。

Excelなどで自分で問題を作ってアプリ側に読み込ませて解く事で暗記を支援します。
特徴として、一度でも間違えた問題だけを再び出題したり書き出したりできますので、不得意な問題を中心に効率よく覚えていくことができます。
(アプリ内で問題を作ったり編集したりする事も可能)

本当に難しい問題だけを集めておいて、テスト直前にそこだけ解いてみるといった使い方がオススメです。

高校時代MS-DOS用に「Synapse」という暗記ソフトを作ったのですが、それと同じようなものをiPhone向けに作った感じです。
ちなみに全部Swift2.2で書きました。

マスターさんよりご連絡いただきました。
Roland SD-80 の音源定義ファイルが公開されました。

https://github.com/road-master/domino-module-sd80

ギミチョコから一年ぶりに耳コピしてみました。

一応前回の反省点を踏まえて少し解説を緩くしたつもりなんですが、商品紹介っぽくなっちゃったかな。。。

記事検索

コミュニティ

Banner designed by 真帆様
ドット絵掲示板
ドット絵掲示板
自作の「ドット絵」を投稿することができます。ドッターさん同士の交流の場としてご利用ください。
TakaboSoft Wiki
TakaboSoft Wiki
ソフトウェアに関する質問・不具合報告・要望などを書き込むことができます。