iPhone/iPad用ドット絵エディタ「EDGE touch」

最近のエントリー

タッチ式の具合を確かめるべく試作をしてみました。

090523_00

画面は表示倍率を32倍にしている所ですが、このぐらいならほぼ間違いなく狙った位置へドットが打てることが判りました。慣れればもっと倍率が低くても大丈夫そうです。
自分が使うならカーソル式じゃなくてタッチ式かな。

iPhoneは32bitPNG画像を使ったボタンとかも配置できますので、こうした全画面編集エリアに、各操作ボタンが浮いているようなUIが良いんじゃないかと考えています。
(ツールバーのように一行牛耳ってしまうと、その分画像が見えなくなってしまいますし)

必要そうなボタンは

  • メニュー(◎)
  • アンドゥ(◎)
  • リドゥ(△)
  • 描画色(押すとパレットが出る)(◎)
  • 背景色(押すとパレットが出る)(△)
  • 描画色-背景色入れ替え(「描画色」と「消す色」を即座に切り替える)(○)
  • レイヤ(○)
  • ペン切り替えボタン(メニュー式)(◎)
  • スポイト(○)
  • 編集単位オン/オフ(△)

○以上だと7個ぐらい必要っぽいので、上下になんとなく割り振って配置してみようかと思います。

今度はタッチ式を考えてみました。
(縦長画面固定)

  • タッチでドットを打つ
  • 人差し指で打った後、中指で同時にタッチすると描画をキャンセルできる
  • タッチ&ホールド(長押し)でスポイト
    (あんまり長押し好きじゃないんですが^^;)
  • 下の方にあるスポイトボタンを押してからタッチでスポイト
  • ピンチイン/アウトで表示倍率の拡大縮小(描画キャンセル後に発動する感じ)
  • 二本の指でドラッグするとスクロール
  • 左上の窓には等倍で表示されるが、タップすると等倍/2倍表示を切り替えられる
  • カラーパレットやレイヤを選ぶ画面は1次元リスト(UITableView)から選ぶ感じ

ボタン等で切り替えなくても、打つ・拾う・スクロール・表示倍率変更が出来るので、タッチでも行けそうな気がしてきました。
あとは、正確にドットが打てるか、ですが、こればっかりは実験してみるしかなさそうですね(ここが一番重要ですね)。

そういえばPCとのデータのやりとりの方法も用意しなきゃいけないんだっけか。
フォトアルバムに書き出せればいいのかな。

あと、アプリ名どうしようかな。
「EDGE for iPhone」だと「EDGE Pocket 2」との統一が取れてないしなぁ。
統一を考えると「EDGE touch」(エッジタッチ)が無難かな。
でもすでに「EDGE」っていうiPhone用ゲームあるんだよね。
http://www.mobigame.net/
「EDGE touch」が駄目なら「Pixel Editor」とかかな~。
どうせEDGEって名前も海外じゃ無名だろうし(^^;
(国内でも無名だけど)

作ってる暇が有るか疑問ですが、iPhone/iPod touch用のEDGEを作るとしたらどんなものが出来るか考えてみました。

とりあえず行き着いたのは、カーソル式。
(SFCデザエモンとかの編集方式に近い感じ)

090516
(この画像をiPhone/iPod touchへ転送して全画面(横持ち)で表示させると妄想できます)

以下、操作方法等をざっくりと列挙

  • 左下のカーソルボタンでカーソルを操作して描画ボタンを押すことでドットを打つ
  • 拾うボタンを押すとカーソル位置の色を描画色へ拾う
  • 編集エリアをピンチイン/アウトで表示倍率の拡大縮小
  • 編集エリアをドラッグでスクロール
  • ペンボタンを押すと、自由曲線、直線、長方形、塗りつぶし、選択・・・が選べる
  • 描画色ボタンを押すと、絵が出ている部分がパレット&RGBバーに切り替わるので、
    同様にカーソルを操作して色を選んだりする
  • レイヤボタンを押すと、絵が出ている部分がレイヤ一覧画面に切り変わるので、同様にカーソルを選んでカレントレイヤを切り替える
  • 左上の窓には等倍で表示されるが、タップすると等倍/2倍表示を切り替えられる

最初はタップでドットを打つ方式で行けないかなぁと思ったのですが、実際にiPod touchでいろんなアプリ触ってみると、とてもじゃないですが、細かい作業は出来ません。
もちろん1ドット16倍ぐらい拡大すれば何とかなると思いますが、見える範囲は相当狭くなってしまいますし、エリアもかなり喰います。

そこで、思い切ってカーソル式にしてみたというわけです。
これなら見渡せる範囲も広いし、ある程度正確な操作も出来るんじゃないかと思います。

ただ、結構この操作方法は好き嫌いが出ると思いますので、タップで描画できる方式ももうちょっと考えてみようとは思います。

Dominoの要望で、

MIDIコントローラ(フィジカルコントローラ)で特定のCCをDominoのMIDI-INに入力すると、
Dominoの再生、停止等を コントロールできるようにできませんでしょうか?

こんな要望が挙がっていましたが、Domino専用に組み込むよりは、汎用的に作ったほうが面白そうだと思い、1アプリとして作ってみました。
(というか、このぐらいのソフトだったら沢山有りそうなのですが、なかなか無いみたいですね。)

このソフトを使うと、例えば、MIDIキーボードの「ド」を押したらブラウザの表示を更新するだとか、 MIDIキーボードのピッチベンドの「つまみ」を左に倒したらブラウザの表示を戻るだとか、そういった事ができるようになります。

具体的には、MIDI入力のノートイベント(Note#ごと)、CCイベント(CC#ごと)、ピッチベンド-、ピッチベンド+、を PCのキーボード入力(Ctrl/Shift/Altの組み合わせも可)へ変換することができます。
先の例で言うと「ノートイベント(Note#60)をF5に変換」と登録しておくような形になります(登録はいくつでも可能)。

ベータ版をアップしましたので、興味のある方は遊んでみてください。
http://wikiwiki.jp/tkbsoft/?domino%2F%CD%D7%CB%BE%2F115

2009
5月
09

LUNA SEA GOD BLESS YOU~One Night Dejavu~2007.12.24 TOKYO DOME [DVD]

コレ欲しいです。結局ライブは行けなかったのですが。
てかライブからもう1年も経ってる(・ω・)
振り返ってみても、良いバンドの曲を聴いて青春時代を過ごしたなぁと思います。
とにかくRYUICHI兄さんの歌が上手いです。
ついでにフェラーリ乗り回してるとか、うらやましい限りです。

小学校高学年ぐらいにどっぷりはまっていたわけなのですが、その頃のルナシーメンバーの年齢よりも今の自分の方が年齢が上になっていまして、歳くったもんだなぁとしみじみ。

ライヴ・イン・ブカレスト [DVD]

マイコーの伝説的ライブ映像。
ムーンウォークで有名な「ビリージーン」等、名曲が満載なのです。
高校の頃、英語の授業で先生に見せて貰ったときに、一目惚れしました。
その後、動画サイトなどで偶然見かけてDVDが欲しくなってしまったというわけです。

同じダンスをしていても、マイケルが踊ると何故か格段に格好いいです(笑)
この人と同じ時代に生まれて来られたことを誇りに思える、そんな風に最近思っています。

Halo 3(ヘイロー3) Xbox 360 プラチナコレクション

安くなってる (・∀・)
問題は本体だなぁ・・・。
最近SO4とセットで買った友人が何人かいまして、「本体の音うるさいよ」と微妙に牽制されてたりして。

むしろSO4終わったら本体安く売って_| ̄|◯

記事検索

コミュニティ

Banner designed by たぴす様
ドット絵掲示板
ドット絵掲示板
自作の「ドット絵」を投稿することができます。ドッターさん同士の交流の場としてご利用ください。
TakaboSoft Wiki
TakaboSoft Wiki
ソフトウェアに関する質問・不具合報告・要望などを書き込むことができます。