レジェンダリー フィッシング - Switch
ユービーアイソフト株式会社 (2018-11-15)
売り上げランキング: 1,784

 
ようやく引っ越し先でNURO光が開通したわけなのですが、宅内工事から屋外工事まで2ヶ月以上掛かり、その間インターネットが使えないわけで、さすがに「することがない!」となったため、子供らをゲームショップへ連れて行き、「4人で遊べるゲームを一人一個買っていいよ!!!」という謎の散財をしたことがありました。
その中の一つがこれ、「レジェンダリーフィッシング」。
最近日本で釣りゲーさっぱり見なくなったなあと思っていたところに目に入ったため即買いです。
(なお、私自身はバス釣りをちょっとかじった事しかない釣りド素人です。)

このゲーム、対応プレイ人数は1-4人となっていますが、メインのキャリアモードは実質1人で遊ぶゲームです。
4人でワイワイやるのが目的ならマリオパーティを買いましょう。

実際のプレイ動画は以下のような感じです。

で、今日やっとトロコンしたので、ちょっと感想や攻略情報なんかを書いてみたいと思います。
torokon
(クレジット見るとメインの開発陣が日本人なのでちょっと書きづらいですがw)

(さらに…)

久々にミクさんでカバーしてみました!!

以下ただの日記です。
(さらに…)

音数やエフェクトは無制限に使っているのでチップチューンと言った方が良いんだろうか?

YouTubeにもニコニコにもすでに先人たちが気合の入った8bitアレンジをアップしていますが、音程が結構ずれていたのが気になってついカッとなってやってしまった。

使っているシンセはファミシンセⅡとMagical 8bit Plugのみです。
ケヴィンのヴォイスパーカッションパートはほとんどノイズの音色にエフェクトやらいろいろやったものです。

ファミコン風に打ち込むなら音色とかあんまり気にしなくていいから楽かな?なんて思ってたら酷い目に遭いました。
声と違って音が細い(?)ので気持ちよくハーモニーに聴こえない箇所とかが出てきて、曲ごとに音色の微調整を結構やりました。

いやでもホント良い曲です。

久々にカバー曲を作ってみました。

謎のプレイヤーも作って動画にしてみたのですが、静止画よりはマシかな?

iPhoneやiPadでSC-88ProのMIDIデータが再生できるってんで、早速買ってみました。

昔の曲をいくつか聞いてみましたが、かなり再現率が高く、おまけにモタりが少ないのでかなりいい感じです。

参考までにニコニコにもアップしてみました。

SC-88ProのMIDIデータは全盛期の頃のデータがかなり多く有るので、それらを持ち歩きつつ聴けるというのは嬉しいですね。

1 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 83

記事検索

アーカイブ