オッス!オラ悟空!いっちょやってみっか!
というわけでV-METALで作ってみた第4弾です。
アンプシミュレータ(GUITAR RIG PRO)を通した直後に音が割れている事故が多発して大変でした(;・∀・)
オッス!オラ悟空!いっちょやってみっか!
というわけでV-METALで作ってみた第4弾です。
アンプシミュレータ(GUITAR RIG PRO)を通した直後に音が割れている事故が多発して大変でした(;・∀・)
新年あけましておめでとうございます。
昨年はCubaseを導入したり娘が産まれたりとなかなか刺激的な一年でしたが、今年も頑張って行きたいと思います。
今年の目標をゆる~く立ててみました。
また、昨年はTAKABO SOFTとしてのお仕事請負などはほぼお休み状態でしたが、今年はちょっとずつ復帰していけたらいいなと思っています。
至らない点が多いですが、今年もお付き合いをお願いいたします。
リンクを追加いたしました。
Nora Games
http://noragames.com/
レトロな雰囲気のドット絵と不真面目な展開が売りのインディーゲームを作られております。
ゲームクリエイター入門講座、ドット絵などのフリー素材等、制作者向けコンテンツも多数です。
また、このサイトの管理人さんであるNora Shishiさんはドット絵関連のコミュニティも作られているようです。
ドッターの皆様は一度訪れてみてはいかがでしょうか。
(Pixel Artのコミュニティは海外の方も多く、交流が盛んのようです。)
Pixel Art (ドット絵)
https://plus.google.com/communities/112996330415542734599
EDGE / EDGE2 非公式ファンコミュニティ
https://plus.google.com/communities/100795395654043916615
9/28にEDGE2ご購入依頼メールをお送りされた石井様へ。
こちらからご返信させていただきましたが、エラーで跳ね返ってきてしまいました。
メールアドレスの確認をして頂き、(または別のアカウントにて)再度メールをお送りください。
こんにちは、たかぼーPです。
今回は↑↑↓↓←→←→BAで有名なコナミのシューティングゲーム「グラディウス」の1面をまるごとアレンジしてみました。
ヘッドフォンで大音量でお聞きください。
アレンジの方向性はここ最近馬鹿の一つ覚えみたいにやっているストレートなロックです。
(ギターのテンプレートを前作から使いまわすという手段に出ました(;´∀`))
COIN、Beginning Of The History(空中戦)、Challenger 1985(1面)、BOSS曲が含まれています。
原曲はアーケード版、ファミコン版、MIDI POWER版を参考にしています。
#本当は空中戦が好きすぎてこれだけアレンジしようと思ったのですが、
#短すぎたので他の曲も追加しました。
最近Cubaseの調子が悪くて、HDDのアクセスランプが点きっぱなしでフリーズすることが稀にあります。しかもプロセスの強制終了もシャットダウンも出来ないので、電源切るしかないという事態に陥ります。Guitar Rig Proを起動するときによくなるので、VST側の問題の可能性が高いですがなんとかしたいものです。
さて、これにてゲームミュージックシリーズは一旦終わりたいと思います(再生数の伸びも悪いし)。
また次からミクさんにお願いしたいと思います。