最近来たフリーソフト掲載依頼メールの最後にこんな文が。

なお誠に申し訳ありませんが期限がございますので8月14日までにご返事をいただけなかった場合、認証していただいたということでよろしくお願いいたします。

    _, ._
  ( ゚ Д゚)
  ( つ旦O
  と_)_)

 

    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。

夏休みに入って無駄にテンションが高かったので勢いだけでドライブしてきました。

先日購入したミニゴリラ(ポータブルナビ)のハコの中に入っていた案内に「いつもドライブ」というサイトが載っていまして、ここでドライブスポットを探すことに。

滅多に見ることのない「滝」を見たくなって探したところ、長野県の「田立の滝」という滝百選にも選ばれた滝を見つけ、ここに行く気満々だったのですが、前日寝る前にふとwikipediaを見たら改修工事中ということが判明(^^;;
いやー、これ知らずにいきなり行って工事中という事を知ったときのガッカリぶりを想像しただけでゾッとします。
ちゃんと事前に確認しないとまずいですね。

なので急遽予定を変更して、もうちょっと遠くの滝、「三本滝」(こちらも滝百選)を見に行くことにしました。

浜松の自宅から下道で片道256.2km、ナビの計算で約6時間。
朝出発して所々道の駅に寄りつつ目的地を目指します。
途中から信号が少ない山道ばかりだったので、ドライブとしてはかなり楽しかったです。グネグネした道、アップダウン、ヘアピン、すれ違えない細道などなど。
ただ、カミさんは酔ってましたけどね^^;(酔い止め持って行くの忘れた)

「三本滝」周辺には他にも「善五郎の滝」と「番所大滝」がありまして、通り道なので「番所大滝」を見に行くことにしました。

午後3時ぐらいに到着。
駐車場は有料で小型車200円。
そこから徒歩で5分ぐらい降りていくと展望台がありまして、そこからの眺めがこれです。

080810_00

大滝というだけあって迫力あります。
近くにいたおばちゃんが「マイナスイオンが気持ちいね」みたいな事言ってましたが、マイナスイオンて何ですかね。

このあと別のコースを歩いて番所小滝などを見つつ一週して駐車場へ(30分以上掛かったかな)。

次に善五郎の滝に行こうかとも思ったのですが、暗くなる前に目的である「三本滝」を見たいと思い、先に「三本滝」へ行って、帰りに余裕があれば「善五郎の滝」を見に行くことにしました。

道中、野猿がいてびっくりしつつ目的地へ。
近いのですぐに着きます。

今度は駐車場は無料、こっちはスキー場ぽかったです。
駐車場から歩いて20分ぐらいで三本滝の看板に到着。

080810_02

で、この看板からどこに行けばいいのか解らなかったのですが、音のする方へ適当に登っていくと・・・・目の前に滝が二本

080810_01

これには思わず「おおおお」って声が漏れるぐらい感動しました!
(発見した喜びもありましたがw)

左の方をみると、高いところからもう一本水が流れていて、これで合わせて三本滝、というわけですね。
性格の違う三種類の滝が1度に楽しめちゃうわけです。

そしてこの後また6時間ぐらい掛けて帰宅。
途中、坂道発進に失敗しそうになったり御飯食べたり雷・強烈な雨に見舞われつつ、24:30ぐらいになんとか帰宅しました。

(帰りは山道(257など)を避けて豊田の方を抜けてきました。信号も多くドライブとしてはいまいちでしたが(^^;)

とりあえず方向音痴&地図覚えられない私でも行って帰ってこれたんですから、ナビの優秀さは証明されました。
夏休み中もう一回ぐらいはドライブしたいなぁ。

2008
8月
04

Zにカーナビを載せようと思っていたのですが、この先家族が増えるとZででかけることが少なくなると予想されるため、簡単に載せ替えられるポータブルナビにしました。
http://www.sanyo-car.co.jp/gorilla/nv-sb360dt/index.html
まだちょっとしか使っていませんが、結構サクサク動きますし、私にはこれで十分そうです。

テイルズ オブ シンフォニア-ラタトスクの騎士-
借りてきました(`・ω・´)シャキーン
でも、wii本体が微妙にやばいのを忘れていましたorz
イベントシーンでノイズが凄く出るんです。
メトロイドプライムの頃にノイズが酷いことに気がつきまして、それでもマリカーをやりたかったので、修理を後回しにしていたんです(´・ω・`)ショボーン
このゲーム終わったら修理だそうかな~。

PS3かXBOX360かが欲しくなってきました。
wiiがもうちょっと盛り上がってくれると良いのですが、マリカ以降欲しいゲームがなかなか出てこなくて暇になってきたため(でもwii musicとかwii sport resort辺りは買いそう)、価格が少し落ち着いてきたPS3かXBOX360かを買ってみようかなぁという気がちょっとだけしています。
今のところXBOX360の方がやってみたいゲームが多い気がするので、気持ちXBOX360寄りではあります。

うーん、そろそろ転職した方が良いのかなぁという気がしてきました。今の会社(新卒で入社)は雰囲気がとても良くて居心地もかなり良いのですが、とにかく安月給なんです。この先ずっと勤めていても、給料は大して上がりそうにありません。

幸いな事に、声を掛けてくださっている会社もありますので、私に商品価値があるうちに転職した方が良いのかなと。といいつつ、きっかけが無いとなかなか踏み切れないのですが。

2008
7月
25

GT-Rって滅多にすれ違うことがなくて、かなりレアだと思うのですが、今日たまたま実家に洗車をしに帰ったら、近所の家の駐車場にいましたΣ(*´・ω・`ノ)ノびっくり

ガン見してしまった・・・。

たしか結構いい年の夫婦が住んでたと思いましたが、レクサスとか高級セダンじゃなくて、あえて日産GT-Rにするところが漢ですね。

ついでにニコニコにアップされていた赤GT-Rの動画を紹介しておきますね。
【ニコニコ動画】[字幕] Top Gear – GT-Rと新幹線 (1/2)

Perfumeとの初めての出会いはこの「リニアモーターガール」でして、ピコピコ具合とキャッチーなサビで速攻ではまったのを覚えています。

んで、そんな思い入れのある曲なのでジャスコ化しないわけにもいかなくてですね、なんとか耳コピしてみようと思って始めたのですが、こりゃ難易度高いです。

イントロの30秒ぐらいを作るのに5時間以上掛かるってどんだけー!

結構いろんな音が重なっててよくわからんのと、サビのギターっぽい音や各種効果音があんまり再現できないのと、音を重ねすぎて音源の発音数をオーバーして音が途切れるetc… そんなこんなで時間掛かっています。

発音数についてはもう、諦めて(?)SC-88Proに出来るところはやらせて負荷分散をしました。

これ完成するのかなぁ。
挫折しそう。

記事検索

アーカイブ