ドミノ更新しました。
更新内容はダウンロードページの下にありますので、そちらをどうぞ。
今日は「時をかける少女」が放送されるらしいので見ようと思います。
パソコンで犬(コーギー)を飼うソフト(Nintendogsみたいなソフト)が無いかなぁーと探しているのですが、なかなか見つかりません・・・。
↓こういうの
うちじゃ飼えないので(´・ω・`)
ドミノ更新しました。
更新内容はダウンロードページの下にありますので、そちらをどうぞ。
今日は「時をかける少女」が放送されるらしいので見ようと思います。
パソコンで犬(コーギー)を飼うソフト(Nintendogsみたいなソフト)が無いかなぁーと探しているのですが、なかなか見つかりません・・・。
↓こういうの
うちじゃ飼えないので(´・ω・`)
帰ったら「ドラゴンクエストソード 仮面の女王と鏡の塔」届いてました。
スクエニだし、ドラゴンクエストだしきっと完成度の高いゲームになってるよね!という安易な考え方でろくに調べもしないで買ってみたワケなのですが(聖剣伝説DS Children of Manaの失敗が生かされてない)、期待が大きかった分、最初のプレイ時の落胆は激しかったです(´・ω・`)ショボーン
例えば、
仲間のキャラクターも個性的なのですが(ククールにしか見えないのもいますが)女性キャラのセティア(パッケージ右)はどうみても自己中&ワガママで、ちょっとその辺を期待してたのに、全然普通のキャラで予想を裏切られた方もきっと多いんじゃないかと思います(^^;
総合的に見て、素材は良いのにそれを生かし切れてない、そんな感じがしました。
と、変なところをたくさん挙げてしまいましたが、高い完成度を期待せずに遊んでみれば、十分面白さを感じられるんじゃないかと思います。
敵をバッサバッサ切り刻んでいくのは結構気持ちが良いものです。
ただひたすら斬るだけでなく、敵によって倒し方にバリエーションがありますし、ステージによって敵の出方も変わりますのでそのあたりは良くできていると思います。
10時間前後でエンディングまで行けますが、それで終わりというRPG的な遊び方ではなく、各ステージのハイスコアに挑戦するなど、アクションゲーム的な感じで何度も遊べるんじゃないかと思います。
そんなことよりマリオカートwiiまだーーーーーー???
届かねええええええ!!!!!
konozama・・・_| ̄|○
Perfumeが公共広告機構のCMに出演しましたね~。
(TVで見たことないですけど)
応援してますので、早くセカンドアルバムを出してー!!お願い!
もうチョコレイトディスコは踊れるぐらい聞きまくりすぎてそろそろ新しいのが聞きたいの。
あ、で、先日ネットでドラクエソード予約しました。
ここしばらくちょいとゲーム曲を耳コピしておりまして、もうしばらくしたらアップ出来そうです。
(バラ撮りして、これからACIDでミックスするところです。)
ドラクエ届く前に完成させないと・・・。
(どうせ発売当日には届かないんでしょーけど)
ドミノ更新しました。
更新内容はダウンロードページの下にありますので、そちらをどうぞ。
ちょいと土日で東京方面に遊びに行ってきましたので、いくつか思い出に残った場所を書いておきたいと思います。
泊まるだけではなくて、水族館やアトラクション、ボーリングなどで遊ぶこともできるホテルです。家族なんかで行けばここだけで一日潰せそうです。
水族館は普通の水族館と比べて小規模なんですが、その分見所をちゃんと用意してくれている感じがします。
イルカのショーはかなり気合いが入っており、仮装したお兄さんお姉さんがディズニーぽい演出などをして盛り上げてくれるのはいいのですが、肝心のイルカ達の演技が、若干疎かになっているような印象を受けました(水槽が狭いので仕方ないのかもしれませんが)。今後のスキルアップに期待したいところです。
とは言えイルカにタッチ出来るところは嬉しい限りです(ただし有料)。
逆にアシカのショーはとても面白かったです。
アシカ達の演技自体もなかなか凄いのですが、ショー自体がちょっとしたコント仕立てになっている所が良かったと思います。
(飼育員さんてば、笑いのツボを解っていらっしゃる)
この水族館に来たら是非とも見てみてください。
●フジテレビ
最近、球体展望室を替え玉したというCMを見て行ってみました。
が、これって実際に替え玉したわけじゃないですよね???(^^;
最初は本当に工事して取り替えたと思いこんでしまったのですが、実際に展望室に行ってみたら(展示物は変わっていましたが)建物そのものは古いままでした。
・・・見事に騙されました_| ̄|○
でもいいんだ・・・近くでこのポスターを見ていたカップルが「大変な工事だったんだー」みたいな会話してるのが聞こえたから、きっとみんなも上手い具合に騙されてるんだ。
もうこのCM作った人顔にやけまくりですね!!
といいつつめざましテレビでバーチャル共演しちゃったりスタンプラリーしてラフ君グッズを貰ったりしちゃって、満喫して帰りました。
完全予約制で、12日ぐらいに予約しようとしたときに、16時以降入館可能なチケットがぎりぎり残っていたので、予約して行ってきました。
美術館というと固いイメージがありますが、普通の美術館とは違いアニメに関するさまざまな展示物があります。
短編映画も上映しており、内容は期間によって違うようなのですが、6月はトトロの話でした。
(ホームページに上映スケジュールが書かれています)
とても懐かしくて面白く、見終わった後には半べそ状態で拍手してました(笑)
これはトトロファンなら見なきゃ損です。
美術館の中には「ねこバス」に乗れる場所があると聞いて楽しみにしていたのですが、そこで遊べるのは子供だけと知ってしょんぼり(´・ω・`)
大人でも遊べるサイズのねこバスを是非とも作って頂きたいです。