Sound Cloudうろついてたら見つけたんですが、好きですこれ。
(直接YouTubeのサイトで見た方が高音質かも)

ようやく完成しました。
椎名へきるさんの「風が吹く丘」を耳コピして初音ミクさんに歌ってもらいました。
まずはお聞きくださいませ。

イラストは雨音くるみ様のものをお借りいたしました。
動画はBlockworksさんに制作していただきました。
ありがとうございました。

原曲はこちらになります。
http://www.youtube.com/watch?v=AENQWpThpGg

ちなみに、この曲を打ち込むのは人生で二度目です。
たしか高1ぐらいの時にSC-88Proで耳コピしています。
当時のデータをニコニコへアップしてくださっている方がいらっしゃいますので、ご紹介します。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5568537

「風が吹く丘」はへきるさんの曲の中でも一番好きな曲で、15年ぐらい経った今でも、落ち込んだ時などにはこの曲を聞いて癒されております。

以下、大して面白くもない制作苦労話が延々と続きます。
(さらに…)

はじめまして、takaboさんの動画をみて感動しました。
最近dominoとsc-8850という同じ環境で作曲を始めたのですが、
まずtakaboさんが再現しているような音が出せないのと、
ニコニコ動画にアップするにあたってどのようにこのような高音質の音を
出力ができたのか、もし差し支えなければ是非ご教授いただきたく
ご連絡させていただきました。
お忙しいと思いますが、ご連絡くだされば幸いにございます。

すみません、連絡方法が解らなかったので、こちらにて回答させていただきます。

①最近dominoとsc-8850という同じ環境で作曲を始めた

おめでとうございます。
SC-8850は高音域が出ないのがたまに傷ですが、音色数も多く、とても良い音源だと思いますので、是非ともお楽しみください。

ただ、昨今のDTMはこうしたハードウェア音源一台で完結させる方法から、ソフトウェア音源(VST)やハードウェア音源、それから生演奏を録音した音などを組み合わせて制作する手法が主流かと思いますので、機会があればDAWと呼ばれる音楽統合ソフトにも挑戦してみてください。

②takaboさんが再現しているような音が出せない

ちょっと質問の意味が曖昧すぎて回答しづらいのですが、同じ音源なので、同じ音は出せますし、同じエフェクトは使えます。
音圧のような事を言っているのでしたらちょっと私では力不足です。

③ニコニコ動画に高音質の音をアップするには

これは特に意識した覚えは無いのですがニコニコムービーメーカーで作った動画でも結構良い音質だったと思います。
私が投稿した当時からそうとう時間が経過していますから、google等で高音質のアップ方法を検索された方が良いかと思います。
どちらかと言えばSC-8850はアナログ出力しかできないので、録音するときにいかに音割れせず録音するかがポイントかと思います。

新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

昨年は健康に気をつけて運動を始めたりもしていましたが、後半はいろいろと忙しすぎて休み無しで活動→精神崩壊(笑)という悲惨な状況に陥ってしまいました。

今年はいよいよ三十路に突入します。
これから自分がどう生きるのか悩みも多くなる年頃ですが、心身の健康を優先させ、楽しい人生にしていきたいと思っています。
周りの皆様、こんな自分ですがまた1年お付き合いくださいませ。

なんか凄いことになってる・・・。DVD化されたら買っちゃうよこれ。

原曲はこちら。
http://www.youtube.com/watch?v=63Pa5ZHF3Eo

マイケル版はこちら。
http://www.youtube.com/watch?v=Xlp87tVwCDY

記事検索

アーカイブ