前教えて貰ったけど、忘れやすいのでメモ。
http://regexpal.com/

C#だと正規表現が使えますので、テキスト解析にとっても便利です。

2011年6月7日発売予定の書籍にて、EDGE touchがちらっと載る予定です。
結構厳選されているようでして、選んでいただけたのは大変光栄であります。
またもし書店で見かけましたら手に取ってみて下さい。

iPhoneアプリ・クリエイターズファイル [2011-2012]
http://books.shoeisha.co.jp/book/b88447.html

http://itunes.apple.com/jp/app/id425975201?mt=8

レビュー : iaooaiv
ファミコン感覚のレトロ感がいいです。
簡単な操作だけどやればやるほど上手くなり、50面までクリアしました。

これは・・・本当にうれしいです(T_T)

身近な人にiPadで遊んで貰ってはいたのですが、皆口を揃えて「難しい」と言っていまして、もしかしたら誰も最後まで遊んでくれないんじゃあ・・・などと不安でいっぱいだったところへの、このクリア報告は本当にうれしいです。

ちなみに、左手の親指はタッチしっぱなしにして、左右にスライドさせるだけでOKです。
左と右ボタンの間に隙間がありますので、そこに指が当たっていればスライムは移動しません。
これだけでも、かなり操作はしやすくなると思いますので、遊んで下さっている方は是非お試しください。

そしてiPad2をご購入された方でアクションゲームを遊んでみたいという方は是非「スライムは投げる」で遊んでみて下さい。

クリア報告を待っています♪

GW期間中サポートをお休みさせて頂きましたが、その間何をしていたかと言えば、実は家族旅行に行っていました。

今はマスオさん状態(カミさんの実家で生活中)なのですが、普段からカミさんのご両親(以下じいじばあば)に子供(二歳なりたて)の面倒を見てもらっていまして(他にも何かとお世話になりっぱなしでしたので)、お礼と感謝の気持ちを込めて、じいじばあばが行きたいと言っていた北海道旅行を企画しました。

企画の中、東日本大震災が起き、旅行もどうしようか迷いましたが、明日は我が身ですし(現在静岡県内に住んでいますが、地震は何十年も前から来る来る言われていますし、浜岡原発もあります。東日本大震災と同じようなことがいつ地元で起こってもおかしくありません)、先延ばししたらしたらで、その時家族全員が健在であるとも限らない・・・行けるときに行っておこう!という事で決行しました(といいつつ家族全員風邪の治りかけで咳が出まくっていたんですが・・・)。

と、ここまで深イイ話に見えるように書いていますが、ほとんど全部カミさんが準備やら旅行会社との相談やらやってくれてます。

私の方は何かと忙しくて(いや、ホントはもうちょっと手伝っても良かったのですが、もともとがひきこもり体質なので旅行なんて行きたくない\(^o^)/おうち大好き\(^o^)/調べるのめんどくさい\(^o^)/という体たらくっぷり)、ちょろっと相談されたときに「目が見えるうちに見に行かなきゃ。足が動くうちに歩かなきゃ。」と、なんだか格好いい感じのセリフを吐いて背中を押してあげて旦那の威厳をぎりぎり保ったのでした。

4月29日(初日)

朝五時起き。
静岡県から北海道へはそれなりに縦の移動になりますので、気温差が結構あると思いますが、どこまで防寒していいか解らないんですよね。
ちょっと上着を持っていった程度だったのですが、まさかあんな事になるなんて。
(さらに…)

2011/04/22頃、以下のような内容のメールを送られた方へ私信です。

たびたび申し訳ありません。
以前お問い合わせさせていただいた内容についてですが
どのようになっておりますでしょうか・・・?

17日に最初にメールを頂いてから今日までに3通ほどメールを送らせていただきました。
おそらくスパムフィルタ等にひっかかっているのだと思いますので、
お手数ですがご確認をお願いいたします。

それでもメールが見つからないようでしたら、gmail等別のメールアドレスをご用意していただき、
そのアドレスをメールにてご連絡ください(こちらには届いていますので)。

お手数をお掛けいたしますが、よろしくお願いいたします。

記事検索

アーカイブ