少し忙しくなりそうな予感なのでドミノ更新しておきます。
更新内容はダウンロードページの下にありますので、そちらをどうぞ。

ダウンロードなどはこちらから

昼休みゲオにダッシュで行ったんですが、スマブラ売り切れでした。

(´・ω・`)ショボーン
(´・ω・,’;,’;,’,
(´・ω,’;,’;,’,
(´,’;,’;,’,
(,’;,’;,
‘;,,(‘

世の中のお父さんはすごいね!

ところで仕事でもVisual Studio 2005(MFC)を使っているのですが、印刷周りでいくつかバグを見つけましたので、情報として出しておきます。

《その1》
例えば印刷可能範囲が1~10だとして、印刷画面で2~3ページを印刷しようとした場合、実際には2~10ページが印刷されてしまう。

→回避策:http://codezine.jp/forum/message.aspx?thid=472

海外のサイトではOnPrint内で印刷範囲を書き換えて回避するコードもありました。

《その2》
リリースでMFCをスタティックリンクすると、印刷プレビュー画面の上のボタン類が英語になる。

これは、リソースファイルのインクルードで
#include “afxprint.rc” // 印刷/印刷プレビュー リソース
となっている所を
#include “l.jpn/afxprint.rc”
にすればOK。

ちなみに、字が小さいのをなんとかしたい場合は、この「l.jpn/afxprint.rc」を開いてプロジェクトフォルダに別名保存し、中のリソースの文字サイズを変え、#include “l.jpn/afxprint.rc”の代わりに別名保存したファイルをインクルードすればOKです。

《その3》
A4縦用紙の印刷プレビュー画面にて、一段階拡大したときに、マウスカーソル(ルーペ)と用紙の当たり判定がおかしい(紙の右側をクリックしても、もう一段階拡大しない)

こちらは検索しても回避策が出てきませんでしたので自前でなんとかしました。
CPreviewViewの派生クラスを作成して、マウスカーソルの当たり判定部分を修正すればOKです。

.NETもいいですがVS2005でせっかくMFCもバージョンアップするなら、こういう初歩的なバグは直してからリリースしてほしいです(というか未チェックなんじゃ・・・)。
あと、クラスウィザードは復活させてほしいです(イベントハンドラの追加が面倒)。
あと、ラジオボタンかなんかの変数を追加したときにBOOL型にしようとするのは止めてほしいです。
あと、インテリセンスの更新をVC6並にちょっぱやにしてほしいです。
あと、CFile系の処理でブレークポイント貼ると落ちることがあるのをなんとかしてほしいです。
あと、「CHogeHoge* pHoge」の「CHogeHoge*」だけをCtrl+左ドラッグで選択出来るようにしてほしいです(VC6ではできた)

そんな事を挙げていくとキリがないですが・・・。
コンパイラはVC6よりも2005の方が良いと思うのですが、IDEは使いづらいところが目立ちます(´・ω・`)ショボーン
何か、改善策などをご存じの方がいらっしゃいましたら、こっそり教えてくださると助かります。

先週PS3でGT5プロローグが発売されたみたいですね。
私も是非プレイしてみたいのですが、TVはブラウン管だしPS3は持ってないしで、なかなか敷居が高いです(^^;

誰か身近で買った人は是非遊ばせてくださいm(_ _)m
フェアレディZで遊んでリプレイ見てうっとりしたいです。
(むしろ誰か格好良い動画を動作サイトにうpして!)

前に痛車で話題になったときに興味を持ったのですが、Xbox360のForza2もなかなか面白そうです。
なんか本体買うとセットで付いてくるみたいですし。

というかニコニコでコレ見てやられました・・・。

フェアレディ探しても痛車ばっかり(笑)

青Z良いなぁ。
青だと赤いテールランプが引き立つんですよね。

ドミノ更新しました。
更新内容はダウンロードページの下にありますので、そちらをどうぞ。

ダウンロードなどはこちらから

マリオギャラクシーもクリアしてしまって(と言っても☆100個ぐらいですけど^^;)、やるゲームを探していたところ、職場で先日「チョコボが明日発売されるよ」と教えられまして、「チョコボの不思議なダンジョン 時忘れの迷宮」を購入しました。

スクエニというとDSの聖剣伝説 Children of manaがガッカリな出来だったり、PS2の聖剣伝説4の評判が酷かったりして、ちょっと警戒していたのですが、今回のチョコボは評判は上々&BGMが過去のFF作品のアレンジと聞いて購入に至りました。

それと、今まで不思議のダンジョン系はUNIXのrogue、SFCトルネコ、DCのアスカ、とやってきましたが、結構後半の方はきつかったりして、一度死ぬとやる気損失に陥っていたのですが、チョコボシリーズはレベルや装備品は死んでも維持できるという噂を聞いて、「これなら最後まで(?)クリアできるかも?」と思った次第です。へたれです。

数日間遊んでいますがBGMのアレンジというのが予想外に鳥肌物です。
FFの曲好きな方にもオススメです。

2007
10月
21

浜松基地で航空ショーやってるみたいです。
ちょっと見に行きたいとも思うのですが、昨年の事を思い出すと少し躊躇ってしまいます^^;
(暑さ・トイレ・食事・帰りのバス、どれもなかなか厳しいです。)

今日はトップガンのサントラでも流しながら一日引きこもっていようと思います。

そういえば、最近マリオギャラクシーのCMを見かけるようになりましたね。ペーパーマリオではちょっと物足りなかったので今度のギャラクシーには期待しています。

掲示板のURL一部変更しました。

バンダイ、かめはめ波が体感できるシリーズ第3弾
「Let’s! TVプレイ ドラゴンボールZ スカウターバトル体感かめはめ波~おらとおめぇとスカウター~」
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070927/dbz.htm

> 画面いっぱいに群がる敵を、かめはめ波で一掃する爽快感

たまらんw

以前PS2のドラゴンボールZスパーキングをプレイしてた頃、フリーザがエネルギー弾を打ちまくってきたところに、こっちが元気玉を撃ってエネルギー弾全て相殺→フリーザ死亡となった事があって快感でした(笑)

そんな経験もあって、こういう体感ゲーも一度やってみたいんですけどね~。
マリオギャラクシー等が控えてますので、節約しないと。

記事検索

アーカイブ